ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 北海道・東北 ソルトウォーター:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年09月05日

は~・・・怒り!!あきれるな・・・

台風直後の海にたたずんでみたんだが・・・・・・

ま、結果は推して図るべきかな(笑)





ここ最近は釣果優先よりも

どのように獲るかに重きをおいているので

目立った釣果もなく

報告することも無くなってきました。

ま、これには別な理由もあるんですが、それは後半で・・・・

は~・・・怒り!!あきれるな・・・

最近は、
三陸の堤防でもトップで獲れるのか?!


これに挑戦中なんです(笑)







は~・・・怒り!!あきれるな・・・

腕休めにジグを投げてみたら


ちびっこ過ぎるゲストが遊んでくれましたが




これが無ければまるで釣れる気のしない

生命感を感じない海でした。

海鳥の姿すら見えないんです・・・・







んで、 怒り の元ですが・・・・


その1
は~・・・怒り!!あきれるな・・・

コンクリートにドリルで穴をあけ

アンカーをぶち込まれていた!!




は~・・・怒り!!あきれるな・・・

これは、立派に犯罪ですよ!!

公共物破壊の・・・・



こういうの使ってださいよ!!
自分で持って来て!!









その2
は~・・・怒り!!あきれるな・・・

たばこの吸い殻散乱
「メビウス」が多し・・・



は~・・・怒り!!あきれるな・・・


釣りでのゴミが放置


パッケージやPEライン

そして針
(刺さって破傷風を発症したらどうしてくれるんですか!!)

コマセの袋(中身ありでくっさいんです)

飲み物の容器

弁当殻


・・・・・





ちゃんと自分の出したものぐらい持ち帰れよ!!




は~・・・怒り!!あきれるな・・・


コンビニ袋大2個もあつまりました。

(ちゃんと持って帰りましたよ・・すんげ~臭かったけど・・・・)

これには、辟易しました。


が、俺にも原因が少しはあるのかもしれませんね・・・・・

釣果報告して人が集まってしまったんなら・・・・

釣り禁止も近いと思われます



ってことで、もうやめようかと思います・・・・







[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スミス(SMITH LTD) 飛烏賊(トビイカ) F 140mm 09 アカイカ
価格:2236円(税込、送料別) (2017/9/4時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

リアス マルチパーパスグローブ FAC-0130
価格:3196円(税込、送料別) (2017/9/4時点)







同じカテゴリー(釣り関連)の記事画像
体力落ちたな・・・・
THX大阪
チビたち用リールを買ったから釣り・・
状況確認からの紅葉見ながらの帰路
岩手に来たサワラは・・・
Studio-OceanMarkステッカーもらった
同じカテゴリー(釣り関連)の記事
 体力落ちたな・・・・ (2017-09-09 00:49)
 THX大阪 (2017-09-02 00:15)
 チビたち用リールを買ったから釣り・・ (2016-08-21 22:42)
 状況確認からの紅葉見ながらの帰路 (2015-10-30 23:47)
 岩手に来たサワラは・・・ (2015-10-22 03:06)
 Studio-OceanMarkステッカーもらった (2014-12-28 22:53)

この記事へのコメント
根白漁港は元から立ち入り禁止です。
立ち入り禁止の看板もありますし、フェンスもあり、南京錠で施錠してあります。
Posted by はじめまして at 2017年09月05日 04:35
根白は立ち入り禁止が近いもなんにも立ち入り禁止ですよ。脚立持って行ってもダメじゃないの?マナーは守って下さい。
Posted by あ at 2017年09月05日 12:08
はじめましてさん>こんにちは。具体的な地名は掲載していませんが、
根白漁港は元々、立ち入りを制限していませんでした。
震災での復興工事で堤防が関係者以外立ち入り禁止となり。
完成後、ごく一部の規制エリア以外は往来可能になっているようですよ。


あさん>こんにちは。すみません。表記を間違いました。立入禁止は間違いで釣り禁止でした。
全国的にも増えている漁港全体で釣り禁止措置ということを伝えたかった。
この記事のように・・・
http://www.outdoorfoodgathering.jp/fishing/ajirotsurikinshi/

また、私の持って行ってる脚立は4段脚立。これで上がれる高さって150cmくらい。(頑張って2mいけるか?降りるのが困難)がいいとこです(笑)
5mくらいの梯子とかだったら・・・・
持ち合わせてません残念ながら


青森や秋田だったら書類送検されちゃいますがね。
こちらの記事みたいに
http://www.tokyowan-hechi.com/article/post-2699.html
SOLAS条約で立ち入りが制限されてる場所に指定されそうですよね。根白の東堤防は。
このようになるのも時間の問題かな?
http://blog-imgs-36.fc2.com/b/t/y/btypeoutdoor/IMG_4012sb1.jpg
Posted by ATWATW at 2017年09月06日 02:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
は~・・・怒り!!あきれるな・・・
    コメント(3)