ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月11日

セレクト釣具紹介(腰周り装備)

どんどん増えていく釣り用装備。



まとめるために一般工具用のシース(ケース)などを活用して腰ベルトに装着すると上半身の自由度を増加させる。






工具のハンマー入れを流用すると


ライトタックルのスピニングロッドのグリップは、ぴったりフィット。
ロッド:MajorCraft AIR LIGHTS AL-722SL改( 小口径LDBガイドカスタム ) + 98ステラ2000




ベイトタックルだと、トリガー部分が気になるけど
使い辛さは、ない感じですが・・・・
ロッド:シマノ・カーディフ 93B + コンクエストDC201







続いて、シューティングゲーム用のガンホルダー(ホルスター)


多少、大きいようですが、スナップで固定してあると、いい感じに収まっていますが。



ベイトだと、リール部分まですっぽりと収まり、
傷の予防にもなりそうですね。






ガンホルダーとハンマー入れの

両方を装着していれば、サブタックルを持ち込んでも

地面に直置きしなくてすみます。




不慮の事故からタックルを守ってくれます。
(自分や他人に踏まれない。置きキズの予防・・・・)



両方をあわせて、2コインでおさまりました。
(ホームセンターにて購入)





ルアー交換やランディング後の処理等での

一時収納にも活躍しそうです。






ウィンタードライブ エコドライブで実践







同じカテゴリー(道具箱)の記事画像
車内積載に挑戦するK
ダイワさんのファイティングパッド
ステラ捜索にご協力お願いします。
釣り好き腰痛持ちに心強いサポート
自家用車の制限外積載等許可を申請してみた
画面のぶれない動画の撮影
同じカテゴリー(道具箱)の記事
 車内積載に挑戦するK (2017-09-24 00:49)
 ダイワさんのファイティングパッド (2017-09-23 02:20)
 ステラ捜索にご協力お願いします。 (2017-08-06 02:36)
 釣り好き腰痛持ちに心強いサポート (2017-07-29 23:58)
 自家用車の制限外積載等許可を申請してみた (2017-06-21 01:21)
 画面のぶれない動画の撮影 (2017-02-17 02:15)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
セレクト釣具紹介(腰周り装備)
    コメント(0)